高校機械科同窓会を柳川市で開催

高校同窓会柳川①30.2.16高校同窓会柳川②30.2.16高校同窓会柳川③30.2.16高校同窓会柳川④30.2.16

日田林工高校機械科1期生昭和41年卒業の同窓会が2月16日~17日に柳川市で開催された。日田在住の7人でマイクロバスで出発し、福岡空港に東京組・福岡近郊に住んでいる同窓生と合流し、柳川市に向かった。「柳川川下り」に乗船し、1時間半柳川の街並みを船から見学。夕方から久しぶりの15名が集まり、盛大に同窓会が開催された。高校生の時の想い出に話が弾み、夜遅くまで雑談が続いた。

 

17日は柳川近くの「第24回城島酒蔵びらき」が開催されているということで、その会場に出向く。西鉄電車も近くを通り、宣伝も行き届いているようで、福岡市近辺、久留米市などから沢山の方々が来ていた。8蔵元を中心にメイン会場には多くの食べ物テナントが出店し賑わいがあった。昼食を別会場でウナギを食べて同窓会が終了する。マイクロバスで福岡空港まで送った。楽しい同窓会でした。

同級生の訃報に・・・

菊①今年1月に東京での同窓会旗振りするなど元気な同級生でした

日田林工高校機械科1期生の中で日田市内に在住している同級生が8人います。子供が小さい頃はミカン狩りしたり海水浴に行ったりして家族ぐるみの付き合いが続いています。ここ最近では東京での同窓会に全員参加したり、夫婦で年に3回ぐらい集まって近況報告などしている仲の良い同級生であります。『M8会』と名付けて卒業して50年間続いています。

 

毎年順番で幹事をつくり、会費を取ったり同級生のまとめ役をしている方から、会員のひとりが7月下旬に入院したと連絡があった。普通なら全員で見舞いに行くのが慣例ですが、今回は病気の情報で少し時間を待つとの連絡が8月2日にあった。ところが6日昼頃、幹事から連絡があり、同級生が急に亡くなったとの連絡があった。何故、頭の中が真っ白になった。8人の仲間の一人が亡くなり心が悲しい。急変したとのこと。

 

夜7時に同級生全員が集まり、自宅がある丸山町に悔みに行く。信じられないことが起きた。いつか来る死であるが早すぎる。奥様も現実が信じられない涙ぐんでいた。元気でした同級生の訃報に心が沈んでいます。

東京での同窓会2日目

同窓会バス借り上げ28.1.22皇居前28.1.22全員で林工高校校歌合唱28.1.22同級生熊谷氏演奏50年ぶり記念撮影28.1.22

2日目同窓会は小型貸切りバスを借り上げて、東京見学と2日目の同窓会場の千葉県鴨川市小湊温泉に行く。皇居前広場、東京駅付近、両国国技館付近、アクアラインを走り、海ほたるで休憩、初めて通る道路でしたので感激。三井アウトレット木更津で昼食、その後は房総半島観光地を見学しながら宿泊地である鴨川市安房小湊温泉にあるホテル三日月に向かう。

 

ホテルで2日目の同窓会。高校の時、運動会などで行っていた機械科数え歌、校歌などを歌い、昔を想い出して懐かしい想い出語り合う。夜遅くまで雑談。団結力を誇る同級生はそのままでした。今だから言える高校の時の悪いことを思い出などを話す。学校をさぼって遊びに行ったこと、集団で隠れて悪いことをしたことなど話された。今では懐かしい話ばかり。

50年の区切りに東京で同窓会

東京スカイツリー①東京スカイツリー②

昭和41年3月に日田林工高校機械科(1期生)を卒業して50年を迎えた。昨年から計画されていた東京での同窓会が1月21日~23日にかけて開催された。日田から9人、福岡から4名、中国地方から1名、東京近郊から5人合計19名が集まった。卒業する時は40名。卒業して50年、その間に亡くなった仲間が5人。

 

機械科一期生は在学中でも結束力は抜群であり、その後も連絡を密に行っている。5年に一度は同窓会を開催し、お互いの仕事、家庭などを雑談し、その団結力は見事でした。同窓会は若い頃は日田での開催が多かったが、ここ最近では福岡での開催も数回あった。前回5年前に次回は東京で開催しょうと提案されて、今回の東京での開催になった。

 

21日福岡空港に日田組9人、福岡組4人が結集して、東京に向かった。東京駅で新幹線組、東京在住の同級生と待ち合わせ、一度ホテルに荷物などを置いて、浅草を散策、歩いて東京スカイツリーに向かった。私は今回で3度目のスカイツリーでしたので新鮮美は薄かった。夕方、東京スカイツリーの近くで1日目の同窓会を開催する。その場に50年ぶりに参加する同級生もいたこともあり、夜遅くまで懇親が続いた。

日田市内に9軒目の斎場完成

看板斎場①斎場②森脇社長と奥様藤蔭高校吹奏楽部

日田市内に9軒目の斎場がオープンした。今日午前11時から関係者約100名が招待され、落成式があった。済生会日田病院付近にあった、チャーム花月葬祭㈱が上城内町に移転し、葬斎場を完成させた。200人規模の大ホールと家族葬でも使える小ホールがある。落成式には藤蔭高校吹奏楽部の生徒もお祝いに駆け付けて華を添えた。場所は日田高校前の道路を城内新町方面に向かい、陸上競技場に行く道路の付近にある。

ウィンドウズ10に変更したら・・・

パソコンにWind10を入れ込んだら分からないところがあり、パソコンに詳しい従弟に来てもらい、操作の仕方などを詳しく聞く。さらに、ウイルスバスター3年版も入れ込む。画面が美しくなり、立ち上がりも早くなった感じ。写真の入れ方などが変化していたので、修正してもらう。パソコン素人であるために、問題が発生するとパソコンが使えなくなることもある。どうにかマスターしたようですが、まだまだ・・・

共同墓地一帯の清掃・草刈り

平島地区共同墓地26.8.3

毎年、盆前に共同墓地一帯の草刈りをする。今年も関係者27人が集まり作業を開始する。墓地付近の市道・歩道の草刈りをする。歩道には雑草も生えていたが、草狩機で立派に仕上げる。平島集落から墓地に行く市道の側面も今年2回目の草刈りもする。盆のお墓参りもスッキリした環境で出来る。

大根5品目 種撒く

今年は家庭栽培で大根5品目の種を撒く。普通の大根、桜島大根などである。休田してある前田の一部に種を撒く。早いのは芽が出始めている。楽しみに育てていく。

ブログ内容を日常に戻す・・・

つつじ自宅26.4.27

3月から4月にかけて県知事選、県議選、市議選と続いた統一選挙があり、ブログも選挙絡みの内容が多かった。7月に市長選もありますが、当分、日常生活であったことを書きます。地域での出来事、話題、農作業などの内容を書きます。行政の動き、議会の動きも私が知っている限り書きたいと思っています。

 

毎年この時期は大変・・・・

申告イラスト③

毎年この時期は大変です。確定申告をする方は事務整理で大変だと思います。私も一昨年までは税務署に確定申告をしていました。ところが議員報酬もなくなり、年金と農業所得のみになり、所得税が出ることはなくなった。昨年からは市役所へ市県民税申告で良いことになり、申告している。しかしながら農業所得は必要経費が控除になるために、1年間の色々な経費の仕分けが大変な作業である。農業機械の原価償却、肥料経費など分ける。領収書のないものもあり、農協に問い合わせたりして2日間掛かった。申告書を今日午後提出するが、ここで訂正される内容もあり、提出が終わり一安心。家庭内で還付されるものがあり、代理で市役所7階に出向く。少し混雑はしていたが、スムーズに書類提出が出来た。