一日小雨が降り一安心!! 

高菜26.1.4 003三池高菜苗とコブ高菜苗30.11,13銀杏の木

12日は朝から夕方まで小雨が降り続き、昨日まで植えた高菜に水を掛ける仕事がしなくて一安心。予想では16日~17日にも雨が予想されているので今年は高菜に水掛はしなくて良いかも。根が付けば一安心するのだが…。

高菜苗が今年は大量に残りました。三池高菜・コブ高菜苗がいる方に差し上げます。連絡下さい。

裏山にあります銀杏の木葉っぱが黄色掛けています。今年は美しく色付きました。銀杏も今年たくさんなりました。袋に入れて水を入れて皮を柔らくしています。

 

 

 

 

今年も高菜を植えました

高菜26.1.4 003

雨が降らないために高菜植えに影響がありました。9日早朝の少しの雨で高菜植を始めました。畑の土も少し濡れていましたが、すぐに乾き始めています。10月初めに種を撒き、苗が大きくなり過ぎた。今日は三池高菜の苗約800本を植え込みました。畦を鍬手で掘り、そこに20㎝間隔で高菜苗を並べ、肥料をやり、根っこに土を被せ、根切り防止の農薬をやり、最後に高菜苗に水をやる。

 

一列30m、7列三池高菜を植え込みました。明日は残り部分にコブ高菜約600本を植える予定です。雨の予想が少ないので、毎日水やりをする日課が一週間続くだろう。根が付けば水やりも終わりです。後は時々畑に行って草取りをします。一冬過ぎて来年春には立派な高菜が出来ることを期待しています。写真は昨年の高菜です。

県功労者表彰受ける!!感謝

県功労者表彰尾畠春夫氏と30,11,3 県功労者表彰30,11,3

11月3日に大分県功労者表彰を受けた。部門は地方自治関係で。スーパーボランテァ日出町の尾畠春夫氏も受賞しました。記念に一緒に写真撮影させてもらいました。

高校機械科同窓会を柳川市で開催

高校同窓会柳川①30.2.16高校同窓会柳川②30.2.16高校同窓会柳川③30.2.16高校同窓会柳川④30.2.16

日田林工高校機械科1期生昭和41年卒業の同窓会が2月16日~17日に柳川市で開催された。日田在住の7人でマイクロバスで出発し、福岡空港に東京組・福岡近郊に住んでいる同窓生と合流し、柳川市に向かった。「柳川川下り」に乗船し、1時間半柳川の街並みを船から見学。夕方から久しぶりの15名が集まり、盛大に同窓会が開催された。高校生の時の想い出に話が弾み、夜遅くまで雑談が続いた。

 

17日は柳川近くの「第24回城島酒蔵びらき」が開催されているということで、その会場に出向く。西鉄電車も近くを通り、宣伝も行き届いているようで、福岡市近辺、久留米市などから沢山の方々が来ていた。8蔵元を中心にメイン会場には多くの食べ物テナントが出店し賑わいがあった。昼食を別会場でウナギを食べて同窓会が終了する。マイクロバスで福岡空港まで送った。楽しい同窓会でした。

あれから52年・・・

中学同窓会①30,2.10全体中学同窓会②30,2.1中学同窓会④30,2.1中学同窓会③30,2.1

今年も昭和37年度東有田中学校卒業の同窓会が開催された。卒業後は5年に一回開催されていた同窓会も65歳を過ぎてからは毎年開催することになっている。毎年2月第2週土曜日開催となっている。今年も昨日開催された。遠くは埼玉県、東京都など26名が集まった。午後5時から記念撮影を行い、同級生であの世に行った22名のご冥福を祈り黙祷する。校歌を歌い、参加者全員の近況報告などを笑いも入れながら披露された。

 

宴会に入り、ひっとこ踊り、余興など楽しい時間を過ごした。いつ経っても同級生が気も使わず話をされ、子供のことや孫のこと、自分の体のことなど和気あいあいの中で時間が過ぎた。3時間もあっという間の時間でした。その後、希望者18名で2次会に行き、夜遅くまでカラオケや来年も再会することを約束する。遠くからの出席者の皆さんありがとう。昨年も古希を記念して修学旅行として島原・長崎方面に行きました。毎年楽しく同窓会が開かれています。

県体育協会から表彰

県体育協会功労者表彰①30.1.26県体育協会表彰知事挨拶30.1.26県体育協会功労者表彰②30.1.26県体バドミントン表彰受ける 29.9.9中津市

公益財団法人大分県体育協会から『29年度生涯スポーツ功労者』として表彰を受けた。今日26日午後3時から大分市レンブランドホテル大分で開催された表彰式で頂いた。スポーツ功労個人・団体など70人が表彰を受けた。全国レベルの大会で優秀な成績を上げた個人・団体が殆どの対象者でした。

 

私の場合は市バドミントン協会長30年、県バドミントン協会副会長など歴任し、選手強化・組織強化などが評価されたとのこと。市体育協会からの推薦。昨年5月の市体育協会総会の時も表彰受け、県バドミントン協会からも昨年9月9日に開催された県体バドミントン競技開会式の時に表彰された。何回も表彰受けて恐縮に思っています。役職殻やることをやったことであり、選手が頑張ったり、頼もしい指導者がいて優秀な成績を残してくれた。

新米『夢米』完売しました

新米販売看板30.1.6

諸留・上諸留地区営農組合が販売していた新米『夢米』が大変好評いただき完売いたしました。ありがとうございました。有田地区は地質が赤土系であり、米栽培には適していると言われています。お米を買って貰った方から「美味しかった。さらに注文が殺到して当初販売数をはるかに越してしまいました。」

 

1俵(玄米30㌔)7500円であり、年間を通じて3俵から5俵注文された方も多かった。注文されている方の分を除き、完売することが出来ました。30年度産新米予約販売は8月から受け付ける。

月出山岳に登って・・・

月出山岳記念碑①月出山岳登山鐘鳴らし26.10.26①月出山岳鐘披露26.9.24 ④全国難読山名サミットテープカット25.10.26OLYMPUS DIGITAL CAMERA月出山岳③30.1.4中学同級生②30,1,4中学同級生①30.1.4

2018年になり4日目を迎えた。官公庁など仕事始めの行事がテレビで放映されていた。昼過ぎ中学校同級生から電話があり『月出山岳に登って昼食をしている。寒くないし、気持ちが良いよ。来ないか?』と言うことで、早速、軽トラで月出山岳に向かった。時間がなかったので、行けるところまで車で向かった。久しぶりの月出山岳に出向いた。途中、眺めも良く、何回か止まって周辺の風景に酔いながら月出山岳一番坊に向かった。

 

同級生と再会、しばしの昔話、現在の心境など1時間近くお茶を頂きながら話し込む。数年前に来た時は岩美町は全然見えなかったが、木を伐採していることもあり、岩下集落がすぐ下に見えた。有田郷や市中心部もはっきりと見え、遠くは筑後平野も見える。清々しい気持ちになる。展望台、釣り金叩きなどで童心に帰り話が弾む。同級生は良いものです。一人は大阪から帰郷している。数年前に開催した難読サミット当時を想い出して懐かしい。月出山岳も整備され、登山には最適な山になっている。

 

月出町本月出集落公民館前の広場に車を止めて、歩くこと1時間で登れる。登山道は林道であり、舗装されているため、子供さんでも登れる。一度天気の良い時に登ると心の掃除もしてくれるかも・・・・

心新たに・・・

有田川の夕日4.12市街地4.23

三隈川から見たホテル稲の苗13日目 草刈り22.5.1 敏幸①

 平成30年(2018年)の幕開けにあたり一言・・・・

①『毎年、年初めに思ったことが大晦日になると反省ばかりの年が続いている。健康一番で「今年こそ煙草を辞めるぞ」と決めるが未だ辞め切らない自分に情けない。意思が弱いのか、自分になさけなく思っている。』今年も挑戦することに決めているが・・・

②満70歳を過ぎて無理をしないと決めて、農作業も自分に出来る範囲に減らしつつある。家内と二人農業に頑張っている。古代米栽培は一昨年で辞め、もち米栽培も昨年までで今年から辞めるつもり。ハイべスターで稲を刈って、竿に掛けて、それを手作業でコンバインで籾にする作業大変。竿・脚片付けも大変でした。今年から(品種ひのひかり)に変える。

③毎日の生活に余裕を作っていくことにした。つまり毎日の行動に無理をせずに暮らしていきたい。二人で旅行なども楽しみたい。ここ数年、まともな旅行もしていないため。心を癒す旅行をしたい。娘家族5人が入り込んで来るためにバタバタしているが、、、、続きは後で・・・