現状把握のために・・・

2012/05/25

月出山岳と一尺八寸山の案内板や登山道が現在どのようになっているのか、現状把握のために関係者と昨日午前中に行って見る。まず、月出山岳に行く。月出町本月出山集落から作業道で山頂付近まで行ける。毎年一回、集落の方が草刈りをしていただいているので、どうにか軽トラックで行ける状態でした。二番山付近から一番山に300mぐらい歩く。二番山の頂上で日田市と玖珠町に境界がある。三番山にも車は行ける。三番山が月出山岳では一番高い。玖珠町浅見集落の方が簡単な展望台を作っている。登山道の案内板は殆どないが、月出山岳の由来は月出山集落内に設置されているが老朽化している。

一方、一尺八寸山は東羽田町熊ノ尾集落から二つ尾集落を通って500メートル登った所から登山道の案内板がある。その案内板を見ると、歩いて2kmとある。今日は時間がなかったので、いつの日が登ることにした。聞くところ、山頂付近は旧山国町、合併で中津市になっているが、案内板や由来などが中津市が設置しているとか。日田市の案内板などは全くないという。

二つの山が東有田地区にあるため、地元自治会関係者と話し合いを続け、案内板の設置、由来などを設置する必要性も感じる。市の考え方も聞く必要もあるのではないかと言う関係者もいる。地域活性化のために難読山名日本一と三位の一尺八寸山と月出山岳を活用すべきとの意見もある。全国サミットを開くこともできるのではないかと言う発想もある。今後、東有田地区振興協議会の中で論争を起こす必要もあると感じた。